すがねこブログ

6ヶ月の娘と妻と3人暮らし。男性の家事・育児・育休の意識を変えたい!

子どもがほめられたら一緒に喜ぼう!子どもの自尊心は親が育てる!


スポンサードリンク

f:id:suga-nekoneko:20200317220950p:plain


こんにちは。

すがねこです!

 

6ヵ月の娘とフリーランスの妻と

3人で暮らすごく普通の会社員です^^

 

先日こんなツイートをしました。

 娘がかわいいねとほめられたら

素直にありがとうと言っています、というツイートでした。

 

今回はこのツイートを掘り下げていきたいと思います。

 

日本人は自己肯定感が極端に低い

先日ふと気になって

日本人の自己肯定感って世界的にみてどうなの?

ということを調べてみました。

 

すると予想通りというか

日本人の自己肯定感はめちゃくちゃ低い

 

とあるデータによると

自分はダメな人間だと思うことがあるか

という問いに対して日本人の高校生の

実に7割がYESと答えているのです。

 

引用元:【データで語る日本の教育と子ども】

第3回 自己肯定感が低い日本の子どもたち-

いかに克服するか - CRN 子どもは未来である

 

これを知ってどう感じるかは人それぞれだと思いますが

ぼくは「あ~やっぱりな」という印象でした。

 

日本人の国民性として特徴的なのが謙遜です。

 

相手にほめられたりしても

いったん謙遜しないと「なんだこいつは?」

と思われてしまうような風潮がありますよね?

 

ぼくはこれが大きく関係していると思っています。

 

子どもの自尊心は親が育てる

人間の自尊心っていつ形成されるかというと

いうまでもなく子どもの時ですよね。

 

少しずつ言葉を話したり理解できるようになって

コミュニケーションを身につけていき

社会の中で生きていくことを学んでいきます。

 

自尊心はそう簡単に高くなるものでもないので

子どものうちにどれだけ自尊心を

高められるかが重要になってきます。

 

そうなってくるとどのようにして

自尊心を高めていくかが問題です。

 

ぼくは親と子の会話が大切だと思っています。

 

なぜなら最も身近な存在であり、

1日の中で親と会話する時間が1番長いから。

 

子どもが間違ったことをしたら

ハッキリと間違いを指摘してあげる。

 

その代わり上手にできたときは

目いっぱいほめてあげる

 

子どもと一緒に歩いているときに

かわいいね、といわれたら

素直にありがとうという。

 

子どもが先生にほめられた

と話してきたら一緒になって

ほめられたことを喜ぶ。

 

そんな何気ないことで育っていくもの

だと思っています。

 

ぼく自身もテストの点が良かったり

普段のちょっとしたことを

ほめてもらったことって

何となく覚えています。

 

自分はほめてもらえるんだ

がんばったら評価してくれる人がいるんだ

と認識できると自尊心は自ずと高まります。

 

これは子どもが言葉を話せなくても

変わらないと思っています。

 

だからかわいいねと言われたら

素直にありがとうも言うし

上手に腹ばいできたらほめるし

毎日かわいいといいまくっています。

 

子どもの自尊心は親が高めてあげましょうね。

 

こんな記事がありました

最後に紹介したい記事があります。

簡単に内容を紹介すると

登場するのはおにぎりの親子で

子どものおにぎり君が学校でほめられたことを

お母さんおにぎりに伝えます。

 

しかしお母さんおにぎりは

ほめられた言葉を否定してしまうのです。

 

自己肯定感を育てる大切さが

ひしひしと伝わってくるマンガなので

ぜひこちらも読んでみてください^^

 

それでは最後まで読んでくださり

ありがとうございました!